制作実績
グラフィックデザイン


米子市にある東亜青果株式会社様の2021年のオリジナルカレンダーです。
B3サイズで青果用・花卉用で制作しています。業者様向け専用のカレンダーなので、パッと見て日付や休業日が分かりやすいように制作しています。使用される方をイメージし、どこに貼ってもらえるか、どのように見ることが多いのかなど考えフォントの大きさなど見やすさこだわっています。
オリジナルで制作すると予算が心配…ライクワークではご予算に合わせたデザインをご提供できるよう心がけています。 まずはお気軽にお問い合わせください。


調理専門誌の広告の制作をしました。商品そのもののイメージではなく、製造工程の写真を使って見る人に「こだわり」や「だしの旨味」をイメージしてもらえるような広告にしました。
広告制作で画像などの素材が少ない場合でも、イメージを膨らませる画像加工など対応いたします。お気軽にお問い合わせください。


株式会社オーク様のイベント用A2ポスターの制作をしました。食品イベントなどのブース店頭や、背後などに設置して使用されていました。
同じデザインで壁面用パネルも制作しました。パネルは1450×900mmのサイズを2枚で納品しました。搬入時にも便利なサイズで2面に分けても使えます。
ポスター加工で印刷、パネル仕上げで納品のほか、デジタルサイネージ用データでのお渡しも可能です。デジタルサイネージではポスターに動きを付けた動画にも変更できます。お気軽にお問い合わせください。


米子市にある東亜青果株式会社様のオリジナルカレンダーを制作しました。
B3サイズで青果用・花卉用でデザインと休業日などをそれぞれ変えています。業者様向けの専用のカレンダーということで、パッと見て日付や休業日が分かりやすいように制作しています。
オリジナルで制作すると予算が心配…ライクワークではご予算に合わせたデザインをご提供できるよう心がけています。 まずはお気軽にお問い合わせください。


京都市にある菓匠 鈴屋将経様のご紹介と関連会社である株式会社京美紙工様OEM案内のパンフレットをデザインしました。
全体的に和洋折衷の配色とデザインになるよう心がけました。撮影画像をご用意いただけたので、納品までがとてもスムーズでした。
イベント用に急いでパンフレットを作りたい、画像はあるけど構成はどうしたらいいか迷っている・・・冊子のパンフレットに限らず、フライヤーや折りパンフレットなどご予算に応じた制作物をご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。


鳥取県米子市にあるたまいつかさ自由画教室「アトリエKū」様の出席カードを制作しました。
教室に行くとシールを貼るシールカードとも言われますが、世の中には出席(シール)カードという商品は少ないのが現状のようです。教室の回数や特別な場合など、シールを貼るスペースを柔軟に作れるのがオリジナルデザインの良いところです。
表紙には玉井詞先生の描きおろしのイラストを使用しています。全体的にシンプルに、シールを貼った時にシールの可愛さが引き立ち楽しんでもらえるようなデザインを心がけました。
会社や営業ツールで、もっと便利に使いやすくならないかと思われるものはありませんか?社内チェック表や各種カルテ、メニュー表や受注用紙…オリジナル制作をしてあなたの仕事を快適&スピードアップ!お問い合わせはお気軽に。
たまいつかさ自由画教室「アトリエKū」
白い画用紙におもいっきり、カタチや色を表現して ココロをワクワクさせる場所。テクニックや手法にとらわれず、ただシンプルに 「絵を描くことが楽しい」と感じてもらいたい。 そんなコンセプトの教室です。
〒683-0004 鳥取県米子市上福原659-70 TEL0859-34-0057
http://atorie-ku.net


フィルムパッケージデザインをしました。色数4色での制作です。
フィルムの価格は年々上昇していて、資材費用を抑えるための方法のひとつは色数を減らすことです。白版は必須なので、実際にデザインで使用する色は3色。和風なデザインをご希望かつBtoBよりの目的のパッケージでしたので、商品名を目立つように商品PRを多めに入れています。
ライクワークではご予算に応じたパッケージデザインを承ります。お問い合わせはお気軽にどうぞ。


美容室のお客様向けの割引ハガキをデザインしました。
女性の利用が多いお店なので、ピンクをメインカラーにした北欧風な花柄のデザインで、季節感なくいつでもご利用できるよう仕上げました。
ペーパーレスの時代とはいえ、ポストに届く割引クーポンは誰にとっても魅力があります。
オリジナルのDMやハガキの制作をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。


東亜青果株式会社様の会社案内を制作させていただきました。
A4・中綴じ12ページ。撮影は早朝から半日かけて行いました。リクルート用でも使用できるよう各部署ごとに仕事内容を詳しく説明し、1日のタイムスケジュールを入れて読み応えのある案内に仕上がっています。
新規の取引先などビジネスのスタートに「どのような会社なのか」を伝える役割をはたせるよう、デザインだけではなく全体の構成も工夫しています。


ジャムラベルのデザインをさせていただきました。
この商品は季節もので大量生産できないということで、簡易印刷・小ロットでご提案しました。
「イベントなどで試しに販売してみたい」「限定100個」など、オリジナルデザインで制作をご検討の方はContactよりお気軽にお問い合わせください。


ハタハタのみりん干しを冷凍で販売するということでパッケージデザインのご依頼をいただきました。
出来るだけ制作費を抑えたいとのご要望があり、透明平袋+ラベルシールを企画・ご提案させていただきました。
制作費を抑えるポイントは「サイズ」「色数」「シリーズ化」です。
◉サイズ
ラベルサイズを一定の大きさにすることで、ラベルの印刷代が変わってきます。商品の大きさとラベルの大きさの絶妙なバランスを考え制作しています。
◉色数
1色の印刷だとフルカラー印刷よりも価格が下がりますが、今回の商品は透明袋で中身が見えていたためフルカラー印刷にしました。(ハタハタのみりん干しは美味しそうですが茶色で冷凍のため色味が少ないため)
◉シリーズ化
デザイン費を抑えるには、シリーズ化していただくことがポイントになります。
ラベルデザインは小さなものですが相当な時間がかかります。商品開発ではシリーズ化を視野に企画されるのがおすすめです。
この商品は「食卓シリーズ」をテーマに、簡単調理、時短料理、家族で美味しく食べてもらうといったコンセプトで制作を進めました。
※現在この商品は販売されておりません。
ホームページ


島根県安来市にある有限会社文化企画様のホームページを制作しました。
企業向けにPRしたいことと、個人向け業務のPRとを分かりやすく発信するというご要望でしたので、トップページでそれぞれ確認できるよう制作していきました。
サイト公開後の管理や発信はクイックホームページならではの簡単操作で安心です。
文化企画様ではメールでの問い合わせよりもサイトから直接電話できるようにしたいとの事でしたので、各項目からのお問合せをタップで電話発信ができるようにしています。
緊急(水漏れなど)な時や急いで聞きたい場合はやはり電話発信は大切です。ささいな事ですがお客様の目線で便利な機能があるサイトになるデザインを心がけました。
有限会社文化企画 https://bunkakikaku.net/
クイックホームページは誰でも簡単に管理・操作・発信をしていただけます。お気軽にお問合せください。


境港市の株式会社グリーンズ様が商品展開されている「焼き芋はるか」のホームページを制作しました。
飲食店向けにも商品を紹介したいというご要望で、焼き芋はるかのこだわりポイントや社長様の商品開発に対する熱意を取材してサイト構成していきました。
さつま芋をさらに美味しく食べていただくために、おすすめの食べ方や温め方、さつま芋の栄養や効能なども詳しく紹介しています。
そのほかオンラインショップもリニューアルして連動しています。


米子市にあるアトリエKu様のホームページをリニューアルさせていただきました。
スマホ対応にしたい、お知らせの更新を簡単にしたい、作品展の作品をアップしていきたいというご要望でした。クイックホームページではスマホ対応はもちろん、お知らせの更新や写真・ギャラリーページの更新を外部に頼ることなく、ご自身でいつでも簡単に行っていただけます。
今回のサイト制作で一番のポイントとなったのが、作品展の作品紹介です。過去10年分の作品(一部抜粋)を全てご覧いただけます。見ていただくと分かるのですが、自由画というジャンルならではの自由な発想と色使いがまさに「ソウゾウのちから」そのもの。ものすごいパワーが作品から伝わってきます。年に1度の作品展もいつも大盛況ですが、その理由が分かります。作品ひとつひとつ拡大して見ることが出来ますので、ぜひ作品の細部までご覧ください。
アトリエKu たまいつかさ自由画教室 https://atorie-ku.net/


米子市にある個人塾「板谷 国語・英語塾」様のサイトを制作させていただきました。
大学受験専門の国語と英語の塾(高校生・既卒生対象)です。お1人で経営されているため、受験期などは相当な激務になられます。共通テスト後は特に、国立大学の2次試験対策に駆け込みする受験生も・・・。
サイトがあれば入塾の申込みや問合せなどメールで対応が出来るため、とても喜んでいただけました。
クイックホームページの良い所は、専用アプリから問い合わせの確認や返信が出来ることです。それだけでなくお知らせの更新も、アクセス数の確認もスマホで操作が出来ます。
わざわざパソコンを立ち上げなくてよい
というのは、簡単な事に見えて実は重要なポイントだったりします。
シンプルな機能と作業性で誰でも簡単に更新作業ができる、クイックホームページでもっと手軽に情報発信をしてみませんか?
板谷 国語・英語塾 https://itatanijuku.com/
*補足*
個人的に子どもが塾でお世話になりました。英語はもちろん、国語の成績がものすごいことになりました。大手塾も良いけど、個人塾ならではの習熟度を考慮した指導が良い結果につながったのではと思っています。(母目線)


島根県松江市の通称「だいこん島」にある八束オートサービス様のホームページをリニューアルさせていただきました。
ホームページは以前から運営されていましたが、スマホ対応で更新の作業や予約を簡単に、ホームページのリニューアルは会長様のご希望ということでした。
車検や点検の項目に他の会社との“違い”がほしいとのご要望があり、八束オートサービス様のオリジナル車検を「だいこん車検」と銘打って、オリジナルキャラクターを使ってデザインしていきました。
そのほか「だいこんカーリース」も八束オートサービス様オリジナルの取り組みによる自動車販売になります。
今回もホームページの素材はカメラマンによる撮影でした。社員の皆様が快くご協力してくださり日常の業務風景など他にはない良い写真が撮れました。
写真はドローンを使って自然豊かな八束町を背景にレンタカーのバスです。
クイックホームページの制作納品後はお客様に更新運営をしていただいています。SNSとの連携が簡単なので、会社の情報をどんどん発信していただければと思います。
有限会社八束オートサービス https://yatsukaauto.com


境港市にある寺本商店様のホームページをクイックホームページでリニューアルさせていただきました。
一番のご要望は自社でサイト運営もしながら、SNSも使って日々の情報をお客様にお届けしたいとのこと。
クイックホームページでは「お知らせ」の更新をTwitter連携することで、サイトの更新とSNS発信が同時に行えます。更新の作業は簡単ですのでPCやスマホからブログ感覚で投稿していただけます。
寺本商店様はお知らせの更新に担当者を決められて日々情報を発信しておられます。ホームページの完成からすぐに情報発信をされていますので、アクセス数の伸びに驚きました。
デザインについては業務内容がLPガス、ガソリンスタンド、リフォームなど多様なため写真素材を利用することもできましたが、寺本商店様の魅力のひとつ「はじける笑顔」をサイトデザインに使わせていただきたいと思い撮影をしました。撮影費は別途かかりますが、同業他社とは格別に違う笑顔あふれるサイトになり、寺本商店様の魅力が存分に伝わると思います。
寺本商店 https://teramotosyouten.com/


株式会社COCOON様のホームページをクイックホームページ制作でリニューアルさせていただきました。
COCOON様はアパレルのパターン、グレーディングを外注で受けておられます。安心・納得の料金でスピーディーなパターンの提供とブランドの理想のデザインの実現がCOCOON様の強みです。オールアイテムに対応可能なのもポイントです。
上記の情報を踏まえて、トップ画面には様々なアイテムの画像を選ばせていただきました。COCOON様は業者様向けのサイトになりますので、業者様が一番見たいと思われるパターンの料金表は見やすく、分かりやすいメニュー表示になっています。
お客様ご自身で更新していただく項目は「お知らせ」ですが、SNSと連携しておけばTwitterやFacebookは同時投稿も簡単です。Instagramにアップした画像をお知らせで使用することも出来ます。
株式会社COCOON https://cocoon-k.jp/
オリジナルグッズ


米子市にあるアトリエKu様のオリジナルTシャツを制作しました。
今回は絵本「秘密のマント」より人気キャラクターねこのトラちゃんと、絵本「はらぺこゾウのドッチくん」より、バナナとゴーヤ柄を制作しました。
トラちゃんTシャツ
左胸ワンポイントと中央まんなかの2デザインです。
トラちゃんTシャツはシンプルな線画のデザインで、ナチュラルカラーなTシャツを揃えました。縦型トラちゃんのイラストはTシャツのための描き起こしになります。独特な表情のトラちゃんがかわいいです。
大人用は本体カラーをホワイト・バニラホワイト・ライトベージュで展開しています。キッズサイズにはパステルカラーをセレクトしました。男の子も女の子も誰が着てもかわいいです。
【Tシャツの購入に関するお問い合わせ】
たまいつかさ自由画教室「アトリエKū」
白い画用紙におもいっきり、カタチや色を表現して ココロをワクワクさせる場所。テクニックや手法にとらわれず、ただシンプルに 「絵を描くことが楽しい」と感じてもらいたい。 そんなコンセプトの教室です。
http://atorie-ku.net


ドッチくんTシャツ
はらぺこゾウのドッチくんTシャツは迫力満点のバナナとゴーヤを胸中心にドーンと配置したデザインです。本体カラーはホワイトとブラックの2種類。一度見たら忘れられない、バナナ好き・ゴーヤ好きにはたまらない、インパクトあるTシャツです。
フルカラー転写ではなく、シルクプリントなので発色も良くクオリティの高いデザインTシャツになっています。洗濯機でガンガン洗っても大丈夫です。
家族でおそろいで着ていただいたバナナTシャツは最高にかわいいです。
ゴーヤが好きでたまらない人にもおすすめ!小さいお子さんが着るとゴーヤの比率がアップしてデザインがますますかわいくなります。
ライクワークでは〖オリジナルデザインをもっと身近に〗をコンセプトに、お客様のものづくりのお手伝いをいたします。
ネットで簡単に様々なグッズを作れるようになっても、細かなデザイン調整や原価試算など、長い目で見た時の商品のクオリティと売価設定などは多くの手間や時間がかかります。
お客様の思いをよく理解し、大切なご予算内でできる最適なものづくりをデザインとともにご提供いたします。ライクワークはメール・リモートのみでのご相談、お見積りも受け付けています。まずはお気軽にご相談ください。


鳥取県米子市にあるたまいつかさ自由画教室「アトリエKū」様のオリジナルTシャツの3種類目、でろでろばぁTシャツを制作しました。
たまいつかさ先生の絵本「でろでろばぁ」よりキャラクターをどーんと配置した可愛らしいTシャツが出来ました。
このでろでろちゃんキャラクターは一体何なのか、見れば見るほどその強烈な可愛さに引き込まれます。たまい先生が描く細かく丁寧な柄もずっと見ていても飽きない何かがあります。
子どもサイズ100~150はキャラクターをTシャツ中央に大きく、本体カラーはデイジー・ターコイズ・ピーチにしました。
大人用は胸元にワンポイント、本体カラーは誰でも着ていただける白とネイビーの定番色にしました。
Tシャツに関するお問い合わせはContactよりお願いいたします。
たまいつかさ自由画教室「アトリエKū」
白い画用紙におもいっきり、カタチや色を表現して ココロをワクワクさせる場所。テクニックや手法にとらわれず、ただシンプルに 「絵を描くことが楽しい」と感じてもらいたい。 そんなコンセプトの教室です。
〒683-0004 鳥取県米子市上福原659-70
TEL0859-34-0057


アトリエKu様のオリジナルデザインTシャツで、トラちゃんイラストを使ってより女性向けのデザインで制作しました。
(幅広い年代で男女ともに着ていただける和風タイプのデザインもあります↓)
とらちゃんの大好物で絵本「秘密のマント」で重要な「チーズケーキ」のイラストを、Tシャツのためにたまいつかさ先生に新たに描いていただきました。
たまい先生の絵は小さな柄でも細かく丁寧に描かれています。Tシャツにした時に線がつぶれてしまわないよう、データをTシャツ用に描き起こしました。
カラー展開は大人用はホワイト、杢グレー、ピーチ。子ども用はホワイト、ライトブルー、ピーチです。
プリントされているイラストは大人も子どもも同じサイズなので、大人用は胸中央少し上にワンポイント風、子どもは胸中央にイラストが大きめの仕上がりになりました。
親子で着ていただくと、同じプリントでも違う印象になり色展開も違うのでお揃いコーデを楽しんでいただけます。
たまいつかさ自由画教室「アトリエKū」
白い画用紙におもいっきり、カタチや色を表現して ココロをワクワクさせる場所。テクニックや手法にとらわれず、ただシンプルに 「絵を描くことが楽しい」と感じてもらいたい。 そんなコンセプトの教室です。
〒683-0004 鳥取県米子市上福原659-70
TEL0859-34-0057


鳥取県米子市にあるたまいつかさ自由画教室「アトリエKū」様のオリジナルTシャツをデザイン制作させていただきました。
インパクトがありながらじわじわと可愛さが押し寄せてくるこのねこちゃんは、たまいつかさ先生の絵本「秘密のマント」に出てくるキャラクターです。名前はトラ。
たまい先生の画風は版画のようなモノトーンなので、その魅力を残しつつキャラクターが一番映えるのはやはり白Tシャツ。
そしてどの年代の方でも着ていただけるようネイビーTシャツと2色展開で考えていきました。
サイズ展開はWS~XLです。ウーマンサイズ(WS・WM)は首のリブが細く襟ぐりが広めなタイプでよりカワイイTシャツに仕上がりました。
シンプルなデザインですが、ドーンと胸の少し上に大きくプリントされていて遠くから見てもキャラクターが目立っています。
アトリエKu様のひらがなの落款をアクセントに和風な仕上がりになりました。幅広い年代の男女ともに着ていただけます♪
トラちゃんのイラストはTシャツ用にデータ描き起こしをしています。絵本ではもっと細かく精密に描かれていてとても奥の深いイラストですのでぜひご覧になってください。
※現在「秘密のマント」は絶版となっています。復刻する動きがありますので情報は改めて掲載したいと思います。
たまいつかさ自由画教室「アトリエKū」
白い画用紙におもいっきり、カタチや色を表現して ココロをワクワクさせる場所。テクニックや手法にとらわれず、ただシンプルに 「絵を描くことが楽しい」と感じてもらいたい。 そんなコンセプトの教室です。
〒683-0004 鳥取県米子市上福原659-70
TEL0859-34-0057


株式会社化に伴い名刺をご依頼いただいたのをきっかけに、クリアファイルと封筒をオリジナルデザインで制作させていただきました。
会社を設立するとA4の書類が入る角2封筒や、長3封筒に社名を入れて印刷するという事が主流でした。しかし最近はペーパーレスが進んでいるためか、大量の封筒よりもクリアファイルの方が便利だったりします。
「取引先の担当者の机に置いて帰っても、一目でどこの会社のものか分かるようにしたい」という社長様の言葉で、名刺のデザインとリンクしたクリアファイルと封筒を作ることになりました。これがいわゆる“ブランディング”という事になります。
デザインは社長様がお好きなよさこい祭りをイメージしたカラーで、シンプルながら引き締まった印象になるようにしました。
クリアファイルは裏面にも会社のロゴを大きく入れてあるので、取引先の机の上にどんな状態で置いてあってもすぐに見つけていただけるのではと思います。
封筒は奥様のご希望で洋長3型、裏面には奥様ならではの気遣いのメッセージを入れてあります。
オリジナルデザインでの制作でしたので費用は通常の刷り込み印刷よりかかってしまいましたが、ブランディング効果はとても高いのではないでしょうか。
その他


LEDビジョンの付いた屋外看板広告です。ビジョン部分には静止画や動画を入れることができるので、多彩な表現が可能です。ハイブリッドサインは街中でも多く見かけるようになりました。画面サイズは最近はあまり見かけなくなった4:3です。
彦名レディスライフクリニック様の動画広告ではPRしたいカテゴリーで動画広告を入れています。女性医師が在中していることを広く伝えるPR動画です。


LEDビジョンの付いた屋外看板広告です。彦名レディスライフクリニック様の動画広告ではPRしたいカテゴリーで動画広告を入れています。
子宮がん検診PR広告で、細胞診専門医の在籍を伝えています。


LEDビジョンの付いた屋外看板広告です。彦名レディスライフクリニック様の動画広告ではPRしたいカテゴリーで動画広告を入れています。
思春期・更年期外来PR広告です。年代特有の症状を分かりやすく表現して、治療の相談ができることをPRしています。


英国車miniをメインに国産車からバイクまで色々な車種のメンテナンスをされているガレージハスクバーナ様の看板デザインをしました。
看板はお店の顔。素敵なロゴがすでにありましたのであとはお店のイメージを大切に、インパクトがありながらどこかアナログな感じを表現したいと思いご提案させていただきました。
2cm近い無垢の板に、お店のロゴが浮き上がって見えるよう塗装したカッティング文字を貼り付けました。シルバービスでハードな印象で角を留めています。
右下には小さく焼き印彫刻風のレーザー加工を施しています。
この看板は時を重ねるごとに雨風にさらされて風合いが増していきます。看板だけがいつまでも新しくピカピカのままにはならず、ヴィンテージ感たっぷりになっていくと思います。